KUKUSA製作中
以前から気になっていていたククサ。ラップランドのサーメ人(サミとも呼ばれる)が作る素朴な器で白樺のコブを使って作られるそうな。かなりいい味だ。アウトドアユース等で密かに人気がある。確かにバックパックからぶら下げたり腰に下げたりするのはかなりの雰囲気だ
自分で作ったり買ったりしてはダメらしく人からプレゼントされると幸せになるという代物とのこと。長野から持ってきて植えた思い出のある白樺なのでカットしてゴミとして捨てるのも忍びない。ちょっと材が細いから難しいだろうけどククサにしてみるかと言うことで製作開始。
木工旋盤で試作をしてみる。 先ずは取っ手のないタイプ。白樺って木目があまりハッキリしていないので夏材・冬材の強度差があまりなく比較的に削りやすい。ただ、生木なので逆目になるところは繊維がバサバサにけば立つ。 次に取っ手の付いたタイプ。何とかいけそうだ。二つを二日ほど乾燥させて様子を見てみる。
丸かった穴が乾燥して若干楕円になるがヒビが入る気配はなさそうだ。と言うわけで作れるだけ作ってみようと本格的に開始。 一番太い部分はちょっと腐れが多く残念ながらほとんど使えず。幹の途中も所々幼虫の住み家だったようで穴がそこかしこにありそこから入った雨水が浸みて断面に黒い部分がそこら中に見られる。これも使えない。なんだかんだで結局7個。あとで無理矢理小さめに1個作ったので計8個だけだ。 内側の削りと外の荒取り終了。 外の荒削り終了。さて何日かおいて乾燥させねば。
それにしても自分用がNGというのは納得いかないな〜 誰か作ってくれないかな?
画像追加
自分で作ったり買ったりしてはダメらしく人からプレゼントされると幸せになるという代物とのこと。長野から持ってきて植えた思い出のある白樺なのでカットしてゴミとして捨てるのも忍びない。ちょっと材が細いから難しいだろうけどククサにしてみるかと言うことで製作開始。
木工旋盤で試作をしてみる。 先ずは取っ手のないタイプ。白樺って木目があまりハッキリしていないので夏材・冬材の強度差があまりなく比較的に削りやすい。ただ、生木なので逆目になるところは繊維がバサバサにけば立つ。 次に取っ手の付いたタイプ。何とかいけそうだ。二つを二日ほど乾燥させて様子を見てみる。
丸かった穴が乾燥して若干楕円になるがヒビが入る気配はなさそうだ。と言うわけで作れるだけ作ってみようと本格的に開始。 一番太い部分はちょっと腐れが多く残念ながらほとんど使えず。幹の途中も所々幼虫の住み家だったようで穴がそこかしこにありそこから入った雨水が浸みて断面に黒い部分がそこら中に見られる。これも使えない。なんだかんだで結局7個。あとで無理矢理小さめに1個作ったので計8個だけだ。 内側の削りと外の荒取り終了。 外の荒削り終了。さて何日かおいて乾燥させねば。
それにしても自分用がNGというのは納得いかないな〜 誰か作ってくれないかな?
画像追加
Recent Comments